狐像 榮稲荷大明神にて 福井駅から歩いていける距離にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ) 別名では越前東照宮 大変立派な神社で吊るされた折り鶴達が特徴です。それと巨大な絵馬が飾られており、干支によって変えられているみたいです。 個人的に鳥居の近くにある灯篭が好きで、縁... 狐像
狐像 今庄の稲荷神社にて 親類がいる福井県へ旅行。 稲荷神社が道中にあるので、訪れてみました。 今庄という場所は、四方を山に囲まれた谷間にあります。 住みにくい場所になぜ?となりしたが、駅内に歴史資料の展示がありそこで納得。 江戸時代の参勤交代のために作られた宿場町... 狐像
狐像 源九郎稲荷神社にて 奈良県に稲荷神社ってあるのだろうか? 寺のイメージが先行していて、思いつかない。 それで検索してみると、源九郎稲荷神社が上位に。 よし行ってみよう。という事で年始に奈良-京都へ。 伏見稲荷大社も行けそうだったら……と思いましたが、稲荷駅から... 狐像
狐像 穴守稲荷神社にて 東京に遊びに行きました。 気ままなぶらり旅をしようと計画して、泊まる場所は空港近くでまぁいいかと考え羽田空港近くの穴守稲荷駅周辺のホテルに泊まることに。 駅周辺は生活臭(ゴミの日が近かったのかゴミ袋が積んであった)漂い、商店街とも住宅街とも... 狐像