一葉稲荷神社にて

狐像

 宮崎県を発つ前に時間があったので、一葉稲荷神社へ向かいました。
 イオンモール近くにあるので、イオンモール行のバスを利用。モール内でお土産や食事も済ませられて、とても助かりました。
 一葉稲荷神社はイオンモールの裏側の道からすぐに行けます。自分は正面から素直にGoogle mapに従って行ってしまったので、なぜか一葉稲荷神社の裏から入る羽目になりましたが……マジでなぜあのルートになったんだ……
 

 裏から入ったらすぐに出会った、恵比寿様像。
 景気良い神様に参拝する人は多いはずですが、自分がいる時は誰もおらず。小銭だけが乗せられていました。
 へその位置に10円とかどういう感性だろう。


 正面から本堂。正月のよくある風景ですね。
 狐像は自分以外誰も撮っていなかったのですが、熱心に撮っているのを興味深く思ったのか小さい子供もパシャパシャと狐像を撮ってくれました。
 嬉しい出来事でした。



 筋肉質な体の狐像です。タイプとしては榮稲荷大明神の狐像が近い造形ですね。
 ただしそれは体つき。こちらは榮稲荷の狐像みたいな厳格さはなく、程よい愛嬌があります。
 それと眼がチベットスナギツネみたいなんですよね。警戒とか敵意とかない、「いるなぁ」ぐらいしか思っていなさそうなただじっと見つめてくるチベットスナギツネの眼。
 派手な色合いで塗られているのに、落ち着いている雰囲気を出しているのは眼の穏やかさが大きいみたいです。
 

 結構いい角度で撮れました。いい狐顔だ。
 うん。屈強な筋肉と鋭い爪なのですが、するっと近づける雰囲気。ハチ公とかの雰囲気に近いんですかね? 人を受け入れてくれる雰囲気があります。
 
 出る時は鳥居から。
 久々に見たな……スーパーボール掬い。

 所在地: 〒880-0834 宮崎県宮崎市新別府町前浜1402

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました