三島稲荷神社にて

狐像

 住宅地の中にある稲荷神社になります。
 この時に使ったルートは気比神宮~七面稲荷~ここだったので、遠かった。歩くのは好きなので問題はなかったのですが、さすがに疲れは出ましたね。
 ここでも狐像だけなんですよね。判断力鈍ってたかな? 電車の時間の関係もあったし、最低限にしていたのかも。
 

 うむ、見た事があるタイプ。
 榮稲荷大明神の狐像を薄くしたような体つき。
 そしてこの顔……



 伏見稲荷大社にあったやつです。
 素材は違いますが、製作者・製造元は同じかもしれません。
 大きさや素材で値段とかどうなるんだろう。
 福井のかなり京都寄りの場所ですし、関西圏の狐像の特徴の一つになるのかもしれませんね。
 あとは大阪で同じタイプがあれば自分の中で確定しそう。

 所在地: 〒914-0058 福井県敦賀市三島町2丁目6−30

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました