全咲ミカイ

生成AI妖怪

マドウギツネ

狐像を巡る旅をしている人間として、狐は放っておけません。 マドウとつくからには神の使いではなく完全に化け狐、それも飛び切り悪そうな狐にせねば。 それを踏まえて作ってみたのが、アイキャッチにもなっているこちら。 マドウのテーマを伝えるのにピッ...
架空神社

架空神社:天津狐神社(あまつきつねじんじゃ)

天津狐神社 由来  一定以上の徳を築き上げてきた人間が辿り着ける神社。ゆえに、ご利益などを求めていく場所ではなく自身がどれほど磨かれてきたかを教えてくれる場所であり自身の意思ではたどり着けない場所。  治めている一柱は、かつて狐と猫の戦争を...
架空神社

架空神社:仲化神社(なかばけじんじゃ)

仲化神社 祀神  ・天津狐  ・赤猫神  ・御食津神 由来   三つの並んだ山があり、真中の山を挟んだ一つの山には狐の群れが住みもう一つの山には猫の群れが住み着いていた。  ある時、彼らは真中にある山は自分達のモノだと主張しあい大きな争いと...
生成AI妖怪

マドウカシャ

マドウシリーズの発端になった妖怪「マドウクシャ」というのがいます。 本来はマドウとクシャで分かれており、意味も同義。死んだ人間を狙ってくる猫の怪物を「マドウ」と呼ぶか「クシャ(火車?)」と呼ぶかの違いだったのが、いつの間にかくっついてしまう...
狐像

三島稲荷神社にて

住宅地の中にある稲荷神社になります。 この時に使ったルートは気比神宮~七面稲荷~ここだったので、遠かった。歩くのは好きなので問題はなかったのですが、さすがに疲れは出ましたね。 ここでも狐像だけなんですよね。判断力鈍ってたかな? 電車の時間の...
狐像

七面稲荷神社にて

敦賀市天満神社境内にあるのが七面稲荷神社になります。 駅から歩いて行きましたが氣比神宮からさらに奥の方にあるので、歩くのが嫌な人はタクシーなどを使うと楽ですね。 それと検索すると2件出てくると思いますが、敦賀駅に近い方ですので注意が必要。 ...
狐像

清明神社(木田神社境内社)にて

福井市内にある神社。 路線電車と複数車線が走る大通りから住宅や商店がある小道に入る形になります。なので車で行く人は気を付けてください。 あと様々な神社がある地域ですので、巡るのも楽しいかもしれません。 まずは木田神社 それと願い牛 頭を撫で...
狐像

湯涌稲荷神社にて

温泉に行くならば雪も良い塩梅になるのが、金沢温泉郷の一つ「湯涌温泉」 しかし、自分みたいに狐像だけを目当てにしていくと中々大変な場所です。雪に覆われた景色は綺麗なのですが、本当にこの道であってるのかな? と不安にさせます。金沢から行くまでの...
狐像

坊丸稲荷神社にて

近くにある有名な観光地が「松井秀喜ベースボールミュージアム」な稲荷神社。 神社までの場所は工場や宿泊施設が並ぶ地域の住宅街付近にあるため、交通量が多く注意が必要です。 行く場合は週末がおすすめです。 そういえば、坊丸とはどういう意味なんだろ...
狐像

野町稲荷神社にて

観光地の近くで尚且つ坂道の途中にある中々忙しない場所の稲荷神社です。 車で行く場合だと停める場所が有料駐車場ぐらいしかないので、野町駅から歩いたほうが近いかもしれません。  正面からの写真。 東屋みたいな作りになっているので、休憩所を兼ねて...
error: Content is protected !!