狐像 若宮八幡宮にて 金沢市から一個手前、南側にある白山市。 街中にあるタイプの神社になります。森や公園とも繋がっていて規模としては、運動公園みたいな広さがあります。 若宮八幡宮がある境内には、8つの境内社がありその内の1つが稲荷社になります。 巨大鳥居と森。... 狐像
狐像 八ノ宮稲荷大明神にて 高岡駅北口から、それなりの時間歩いていけるのが八ノ宮稲荷大明神があります。 極楽寺の鎮守でもあるので、仏像が並んでいる場所もありました。たぶん駅ルートからだと神社の正面ではなく側面の方から行く形になると思われます。 自分が訪れた側の写真にな... 狐像
狐像 稲荷大明神・金毘羅大権現にて 高岡駅南口から国宝の瑞龍寺へ。 そこまでの道のりは流石国宝と言うべきか、わかりやすい。案内板もありますが、道が平坦で楽。瑞龍寺の正面の道路ともなれば、飲食店(カレーの匂いが印象的)がいくつもありますので軽食を済ませてから参拝もいいでしょう。... 狐像
狐像 高岡關野神社にて 富山県・高岡市の高岡駅から歩いて行ける距離にある神社が高岡關野(たかおかせきの)神社になります。 ※検索では高岡関野神社でも表示されます。 末社摂社ではなく三つの神社が集まって出来た神社で、その中の一つに稲荷社があったようです。 とても立... 狐像
狐像 白阿紫稲荷大明神にて 今回は画像が多めです。 金沢の有名観光地「兼六園」にあるだけあって、周辺も豪華でした。 ……困る事があるとすれば駐車場ですかね。自分は早朝に行ったので、観光客で混んでいる事もなく駐車出来ましたが時間帯によっては歩く覚悟が必要になりそうです。... 狐像
狐像 勢上稲荷神社にて まずはこの写真。 長浜市に来た理由の大部分を占める狐像が、こちらになります。 人型がアリに感じられるのは狐と人の歴史・文化故でしょう。神話や民話・怪談での働きや擬人化して描く文化で身近に感じられて違和感を感じない。 こういう神主狐は漫画や... 狐像
狐像 長濱八幡宮にて 長浜駅から長浜商店街を抜けた先にあるのが、長濱八幡宮。 そこの末社に稲荷神社があります。 まずは長濱八幡宮。 丁度、茅の輪くぐりの時期でした。 豊国神社にもあったはず。目的が稲荷神社なので、末社摂社の場合でない限り遭遇しない儀式です。なので... 狐像
狐像 出世稲荷神社にて 長浜稲荷神社から徒歩で十数分ほど歩いた距離にあるのが、出世稲荷神社。 隣には豊臣秀吉由来の神社、豊国神社があります。やはり秀吉というビッグネームが効果になっているのか観光客が大勢おりました。 青空に映える赤い鳥居が連なった風景は綺麗で……い... 狐像
狐像 長浜稲荷神社にて 滋賀県長浜市長浜駅に到着。 そこから各地の稲荷神社で狐像を……と考えておりました。 商業施設と隣接している駅で、一度お昼を済ませてからと歩いていたら屋上に神社のような屋根が見える。 伊吹山珈琲店でドリアを食べてから、確認に向かうと コンパク... 狐像
狐像 福井伏見稲荷神社にて なにこれ? 思わずそんな言葉が飛び出した独特の雰囲気漂うのが、この福井伏見稲荷神社になります。 やっているらしいけど、いつ開いているかわからない謎の店舗みたいだ……初見さんが入りにくい。実際、自分も見つけてすぐに参拝したわけではなく「ここか... 狐像