狐像 三島稲荷神社にて 住宅地の中にある稲荷神社になります。 この時に使ったルートは気比神宮~七面稲荷~ここだったので、遠かった。歩くのは好きなので問題はなかったのですが、さすがに疲れは出ましたね。 ここでも狐像だけなんですよね。判断力鈍ってたかな? 電車の時間の... 狐像
狐像 七面稲荷神社にて 敦賀市天満神社境内にあるのが七面稲荷神社になります。 駅から歩いて行きましたが氣比神宮からさらに奥の方にあるので、歩くのが嫌な人はタクシーなどを使うと楽ですね。 それと検索すると2件出てくると思いますが、敦賀駅に近い方ですので注意が必要。 ... 狐像
狐像 清明神社(木田神社境内社)にて 福井市内にある神社。 路線電車と複数車線が走る大通りから住宅や商店がある小道に入る形になります。なので車で行く人は気を付けてください。 あと様々な神社がある地域ですので、巡るのも楽しいかもしれません。 まずは木田神社 それと願い牛 頭を撫で... 狐像
狐像 八幡神社境内社の稲荷神社にて 電車でのんびり揺られながら向かったのは、小浜市小浜駅。 駅から八幡神社までは10分程。観光で来たついでに寄れると思います。自分が行った時もバイク旅をしている人が鳥居付近にバイクを駐車してパン屋で一服しておりました。 まずは八幡宮へ参拝。 ... 狐像
狐像 福井伏見稲荷神社にて なにこれ? 思わずそんな言葉が飛び出した独特の雰囲気漂うのが、この福井伏見稲荷神社になります。 やっているらしいけど、いつ開いているかわからない謎の店舗みたいだ……初見さんが入りにくい。実際、自分も見つけてすぐに参拝したわけではなく「ここか... 狐像
狐像 上富田稲荷神社にて 國神神社から歩いて1分ほどの場所にあるのが、上富田稲荷神社。 隣の建物とくっついているため、その人達が管理しているのかも。個人で設置した神社なのかもしれません。 正面からの1枚。 遠目でもすぐにわかる狐像の素敵な赤い装飾。愛されている感... 狐像
狐像 國神神社の稲荷神社にて この神社からたまに狐像の足元に小さな狐のフィギュアを見つける様になりました。 そういう意味で妙に印象に残っているのが、國神神社の境内社の稲荷神社。 場所は丸岡城の近くにあります。観光ついでに歩いて行けますので、興味がある方はおすすめです。 ... 狐像
狐像 武生のお稲荷さん 福井県は関西方面の影響を強く受けているのか、北陸三県(福井県・石川県・富山県)で比較すると稲荷神社がよくあります。 福井駅から10分程先にある武生駅にて稲荷神社を発見し、参拝に行きました。 武生駅すぐそばに、アル・プラザや飲食店があります。... 狐像
狐像 榮稲荷大明神にて 福井駅から歩いていける距離にある佐佳枝廼社(さかえのやしろ) 別名では越前東照宮 大変立派な神社で吊るされた折り鶴達が特徴です。それと巨大な絵馬が飾られており、干支によって変えられているみたいです。 個人的に鳥居の近くにある灯篭が好きで、縁... 狐像
狐像 今庄の稲荷神社にて 親類がいる福井県へ旅行。 稲荷神社が道中にあるので、訪れてみました。 今庄という場所は、四方を山に囲まれた谷間にあります。 住みにくい場所になぜ?となりしたが、駅内に歴史資料の展示がありそこで納得。 江戸時代の参勤交代のために作られた宿場町... 狐像