石川県

狐像

湯涌稲荷神社にて

温泉に行くならば雪も良い塩梅になるのが、金沢温泉郷の一つ「湯涌温泉」 しかし、自分みたいに狐像だけを目当てにしていくと中々大変な場所です。雪に覆われた景色は綺麗なのですが、本当にこの道であってるのかな? と不安にさせます。金沢から行くまでの...
狐像

坊丸稲荷神社にて

近くにある有名な観光地が「松井秀喜ベースボールミュージアム」な稲荷神社。 神社までの場所は工場や宿泊施設が並ぶ地域の住宅街付近にあるため、交通量が多く注意が必要です。 行く場合は週末がおすすめです。 そういえば、坊丸とはどういう意味なんだろ...
狐像

野町稲荷神社にて

観光地の近くで尚且つ坂道の途中にある中々忙しない場所の稲荷神社です。 車で行く場合だと停める場所が有料駐車場ぐらいしかないので、野町駅から歩いたほうが近いかもしれません。  正面からの写真。 東屋みたいな作りになっているので、休憩所を兼ねて...
狐像

白江の稲荷神社にて

最初は狐像がない稲荷神社と思っていたのですが、Googleマップに表示される写真をよーく見ると端の方に像があったので確認へ向かいました。  お前だったのか……と、大きな狛犬を見上げながらぐるりと周囲を見ると 狐像がありました。 独特な顔です...
狐像

振橋稲荷社にて

振橋稲荷社があるのは、振橋神社になります。 うーむ、神額が凝ってる。そして大きい立派な神社です。 その大きさに合わせて像も色々ありました。  牛 獅子 狛犬 グズ ……グズ? となる人もいるでしょう。 この振橋神社には怪物退治の逸話があり、...
狐像

敷地稲荷神社にて

まずこの稲荷神社があるのは菅生石部神社境内。 菅生石部神社は有名な祭りに「竹割祭り」がありまして、子供の頃に見たことがあります。 寒い日(2月に行われる)にバリバリとけたたましい音を立てて割れる竹、大蛇を模倣した大繩を最後は大聖寺川に放り投...
狐像

葭島神社にて

石川県小松市、商店街がある通りの裏。住宅街の中にある神社になります。 もし車で行く場合は、近くにある梯川の駐車場を利用して歩いた方がいいと思われます。神社までの道は、一台が通れるぐらいで本当に狭い。しかも、角。油断していると危ない。 そこだ...
狐像

若宮八幡宮にて

金沢市から一個手前、南側にある白山市。 街中にあるタイプの神社になります。森や公園とも繋がっていて規模としては、運動公園みたいな広さがあります。 若宮八幡宮がある境内には、8つの境内社がありその内の1つが稲荷社になります。  巨大鳥居と森。...
狐像

白阿紫稲荷大明神にて

今回は画像が多めです。 金沢の有名観光地「兼六園」にあるだけあって、周辺も豪華でした。 ……困る事があるとすれば駐車場ですかね。自分は早朝に行ったので、観光客で混んでいる事もなく駐車出来ましたが時間帯によっては歩く覚悟が必要になりそうです。...
狐像

福久宮稲荷神社にて

まるで動物病院を前にして抵抗する犬みたいな形相。   噛む気満々! 思わずうぉっと驚いてしまった迫力満点な狐像があるのは、石川県小松市にある多太神社境内の福久宮稲荷神社。小松駅から歩いて行けますが、車の往来が多いのでご注意を。 多太神社参道...
error: Content is protected !!